Solution / Service

ロジスティクス

循環経済を実現するための
「動脈産業」と「静脈産業」を
有機的につなぐネットワーク

廃棄物を再資源化する「静脈産業」は都道府県‧品⽬ごとに許認可等の規制があるため、単独の企業では広域な物流システムを構築することが困難です。
しかし、レックスグループは、全国各地の静脈物流事業者とアライアンスを締結することで有機的な静脈物流ネットワークの構築を実現。
原料‧製品‧エネルギーを供給する「動脈産業」とも有機的につながり、お客様の多種多様なニーズにお応えしています。
今後は、ワンストップで請け負う共同受注‧配⾞システムの構想も進めていきます。

調査‧⽀援

輸送ごとに最適化を図り、
経済性と脱炭素を実現する。

循環経済を加速させる物流であるために、経済性の向上と脱炭素へのアクションを実⾏しています。荷姿、陸路で使⽤する⾞種、海上輸送の検討、輸送会社、ルート、コスト、温室効果ガス(GHG)排出量など、様々な要素を掛け合わせ、廃棄物輸送の最適化を⾏なっています。

輸送(陸上‧海上)

物流パートナー
385事業所
物流コーディネート実績
336,537t
(2023年度)

危険物対応をはじめとするさまざまな車両を所有し、関西・九州地域を中心に廃棄物輸送を行っています。また、パートナー会社と連携することで、日本各地に物流ネットワークを広げています。
さらに、船舶の保有により、陸上輸送が困難とされる場所からの海上輸送を実現しています。