Solution / Service

Waste Valorization

グループ直営⼯場

グループ直営⼯場は私たちの「現場⼒」の源泉です。⼀品⼀品性状が異なる様々な廃棄物を毎⽇取り扱い、再資源化することで得られる⽣産管理、安全管理、原価管理等のノウハウを蓄積しています。
その蓄積による現場⼒が、私たちグループのコンサルティングやエンジニアリングサービスを空理空論ではなく、実現性のあるソリューションにしています。
また、廃棄物を請け負った際に無条件で⾃社⼯場に持ち込む企業が多いなかで、私たちはニュートラルに活⽤⽅法を考え、必要に応じてグループ外のリソースを最適にマッチングさせることで、お客様のご要望にお応えすることも少なくありません。
これが、レックスグループがお客様からご⽀持をいただいている理由のひとつです。

関西

⼤阪RF⼯場(株式会社レックスRF)

⼤阪府岸和⽥市

主に液体系廃棄物や粉体廃棄物を当社独⾃のミキシング技術により、⽯炭代替燃料(RF:Reclaiming Fuel)として再資源化しています。
性状や品質の異なる廃棄物同⼠のマッチングノウハウを駆使し、徹底した廃棄物管理・安全管理・環境管理でお客様からお預かりした廃棄物をリサイクルしています。

摂津⼯場(株式会社レックスSR)

⼤阪府摂津市

主に混合廃棄物、特に廃プラスチックの⽐率が⾼い廃棄物を⾼度選別し、マテリアルリサイクルの活⽤やRPF製品とすることで、環境負荷を低減し、安全に安価に⾼いリサイクル率を維持した処理を行っています。

北港⼯場(株式会社レックスSR)

⼤阪市此花区

主に混合廃棄物、特に廃プラスチックの⽐率が⾼い廃棄物を⾼度選別し、マテリアルリサイクルの活⽤やRPF製品とすることで、環境負荷を低減し、安全に安価に⾼いリサイクル率を維持した処理を⾏ないます。

北港リサイクルセンター
(株式会社エコプランニング)

⼤阪市此花区

⼤型商業店舗のリサイクルセンターや再資源化プラントの管理運営業務を中⼼とし、廃プラスチック、⽸‧ビン‧ペットボトル及び古紙のリサイクルを実施しています。

東北

東北事業所(株式会社レックス東北)

岩⼿県⼤船渡市

東⽇本⼤震災で発⽣した震災がれきの前処理を担当させていただいた経緯で、その後も復興⼯事や企業の⽣産活動から発⽣する産業廃棄物を、太平洋セメント⼤船渡⼯場で資源として循環活⽤する⼯程を担っています。

九州

九州RF⼯場(株式会社レックス九州)

⼤分県⾅杵市

岸和⽥⼯場と同様に、産業廃棄物を⽯炭代替燃料(RF:Reclaiming Fuel)として再資源化します。⼊荷された産業廃棄物は専⾨の分析部⾨にて、全て成分分析を行ない、その後、混合試験にて化学反応による発熱等のリスクをpH‧温度などあらゆる⾓度から洗い出し、細⼼の注意を払いながら中間処理を⾏っています。更なる品質向上と安定供給できる⽣産体制を維持すべく、⽇々、研究‧改善を重ねています。