わたしたちのユニークネス

歩み

History

レックスグループは、リマテックとマルサンが
創業以来50年以上にわたり培ってきた
それぞれの強みを活かして、
環境ビジネスの⾰新と持続可能な
社会の実現に向けて歩んでいます。

創業期2016年~2024年

マルサンとリマテックは、両社の営業部⾨を統合し、2016年に株式会社レックスを設⽴しました。その後も、グループ会社の社名変更を⾏うなど事業統合‧再編や、信頼のできる処理業者との連携、セメント会社や製鋼会社との連携した広域の物流シシテムなど様々な形でネットワークを広げたりしながらレックスブランドを構築してきました。2023年には、レックスブランド(資源循環事業領域)とリマテックブランド(環境事業領域)の両ブランドで培ってきた信⽤や信頼がグループとしての強みであると再認識し、“リマテック=レックスグループ”として新体制のもと事業を再編‧拡⼤しました。

2016年
株式会社レックスを設⽴
熊本地震災害復興-PJ/災害廃棄物の適正処理
2018年
広島県呉市豪⾬災害-PJ/豪⾬により発⽣した災害廃棄物を処理
2019年
福島県廃⽯こう-PJ/福島県内の対策地域内廃棄物処分業務(2022年終了)
2020年
レックスグループを構築
「株式会社マルサン」を「株式会社レックスSR」に社名変更
「リマテック株式会社」を「株式会社レックスRF」に社名変更
2022年
環境浄化-PJ/福島県での有害廃棄物の処理施設運転管理業務
2023年
リマテック=レックスグループとしてリマテックグループとレックスグループを経営統合
「リマテック九州株式会社」を「株式会社レックス九州」に社名変更
「リマテック東北株式会社」を「株式会社レックス東北」に社名変更
2024年
令和6年能登半島地震-PJ/災害廃棄物の仮置場運営・輸送管理業務
挑戦期2025年 〜 現在

リマテックグループの事業をレックスグループに集約し、株式会社レックスを"株式会社レックスホールディングス"に社名変更。リマテックとマルサンそれぞれの強みを活かして、新生レックスグループとして環境ビジネスの革新と持続可能な社会の実現に向けて歩んでいます。

2025年
リマテックグループの事業をレックスグループに集約、「株式会社レックス」を「株式会社レックスホールディングス」に社名変更
実績の詳しい情報はこちら レックス九州の工事実績